何がうっかりって、初見未予習占星術師で行って(行く30分前ぐらいにギミックをサイトで流し見しただけ)でおよそ50分ほどでクリア。
難易度もだいぶマイルドになってるようですね。
いや、それにしても早い気がしますが……。ちなみにクリア済み3人、未クリア5人のFCメンバー+フレンド構成。
流石に野良ではないです。
遠隔、詩人か機工士がいないと本当にTPがきついみたいで、ビエルゴを優先的に使おうとしたんですが、何故かそういうときに限ってぽんぽんくるアーゼマ、全部モンクに投げたらとても楽しそうにしておりましたよ、ええ(・∀・)
モ「さっきからずっとアーゼマきてんだけどぉ!? TPないんだけどぉ!?」
占星術師の醍醐味ですね(おい)。
ちなみにギミックは相方のヒラ(白魔)さんに任せきり、零式系のコンテンツは初めてにも関わらず予習ばっちりでこれからが楽しみな感じでした。
バハをくぐり抜けてきた割に酷い体たらくだった占星が居たのはご愛嬌
占星術師としてはビエルゴの優先度高め(詩機不在だったので)で、モ>忍>竜ぐらい、最初のパワージェネレーターで6匹になって竜さんが範囲ごっすんごっすんうつので最初のみでたら竜さんに投げたほうが良さげな印象でした(うちでは)
[イディルシャイアの話]
だいぶ復興も進んできて、町中が広くなってきたのでそろそろエーテライト増設してほしいところ。
建物の復旧もだいぶ進んできたな―、とおもってふと上を見上げたらなんと……
セノタフ大石碑も修復作業が進んでたんですね。

低地ドラヴァニアのお気に入りの場所絡みても作業が進んでいるのが見れて、嬉しい半面、あの欠けていた頃が好きだったんだけどなぁ、と感慨深く眺めています。
リアルタイムでプレイしてた時代だけの特権だったんですかね、今からメイン始めるとイディルシャイアついたときどんな風に見えるんでしょう……。
3.5ではすっかり復元された大石碑が見れるのかしら……。
彼女にも見せてあげたいですね……。
まあ、あの人はそんなこと気にせず先を見続けるのかもしれませんが。
それ関連のショートストーリーも書いてみたいですね。
ではまた!