金策をせねばならぬのだ

ゲーム全般好きですが、実はたいして上手いわけではなかったりします。

攻略はもちろん、金策に至るまで対して上手くはありません。
要領が悪いともいうんでしょう、基本的にもたもたしています。

2.4が来て裁縫のアーティザン副道具を手に入れてマテリアを指す過程で破産しました。

所持金120万ギルは・・・・・・とても儚いものでした。

 

金策をせねばなりません。
当座は装備調整がメインですが、それが終わったらFCのハウジングを買い換えるという目標も待っています。
そのためにも、自分なりの金策を確立しなければならぬのです。

先日、FCの調理師ララが調理しているときに、私もリーヴ用の料理を作るためにしゃがみました。

 

私のしっぽがちょうど、ララさんの調理器具の上に行きました。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熱かったです。

金策をせねばならないのです(涙目

とりあえず作り売り出せるものは売りだしてみました、売れるのかは……マケボのみぞ知る、です。
カテゴリー: FF14 | コメントする

次の更新予定

11月の15か16日を予定しています。

だいぶ遅くなってしまいました、理由はいろいろありますが、リアルに関わることで主にマイナスベクトルのことなので、主に実生活と精神面の問題でした、とだけ書いておきます。

今回の動画でOPを作り直し、短くスマートにまとめることにしました。
毎度思ってましたがOP長いなぁ、と思っていたのが一番の原因ですね。
あとは、他の方の動画を見ていて、うちの動画はかなりスローペースなんだなぁ、というのが理由です。

どうにもテンポのよくサクサク見れる動画のほうを見ると、明らかに私より間の取り方が短いな、と。
うちの今までのテンポを好きで居てくれた人も居ると思うので、そういうところは残しつつテンポよく行きたいところはテンポをあげられないかな、と試行錯誤したのが次回の動画になります。

一応、今のシリーズ『創と歴の章』は次回を含めて2~3パートで閉める予定です。
その後、最終章として『さいせいの章』(どんな漢字を当てはめるかはまだ決めていません)で完結させる予定です。

というのも、いい加減1.2.5ベース環境はつらいな、という話になるわけです。
Minecraftのバージョンアップは細かく、しかもペースが早いためMOD導入環境ではなかなかバージョンアップができないというのが理由だったりもします。
いい加減古いバージョンは寂しいです。
それと問題なのはある時期から現れ始めた謎のエラー。

Nvidia OpenGL Error Code:9が諸悪の根源だったりします。

これがどういう理由で発生するのか、何をすれば改善するのか全くもって不明。
起動して数分でエラーするかとおもいきや、1時間ぐらい発生しないこともありますが、収録しようとすると高確率で短時間でエラーを起こしてくれます。
特にCameraMODを利用した撮影で高確率で死ぬため、なかなか思うように収録できず、リテイクを繰り返すはめになったり……。

最近どうにもグラボのドライバを一部更新したり削除したりすることで、再起動まで発生を抑制できるらしいことには気づきましたが、根本的な解決になっておらず作業を集中して行うことができない状態となっています。

なんかもうOS自体が弱ってきている(長くOSを使っていると動作が遅くなったり様々なエラーが出ることを私はこう呼んでます)んではないかとおもい、いっそそろそろOSのクリーンインストールをするのも手かなぁ、とか思っては居るんですが、年末まで作業がたまっていることもあり、少なくとも年明けまではその作業はできないなぁ、というのが現状です。
(そもそもOSの問題なのかも現状不明ですからね)

調べてみたところどうにもこのエラーで悩んでいる方は他にも居るようなのですが、解決策らしきものは見当たらず……困ったものです。

とりあえず終末に更新したあとは、年末まで主だった動きは無いと思ってください。
細かい収録や作業、生放送は気分転換程度にやるかもしれませんが、編集をする時間は多分あまりないです。

というご連絡でした。

カテゴリー: 動画情報 | コメントする

極リヴァイアサン 猫的白魔の立ち回りメモ

極リヴァイアサン討滅戦の私なりの白魔立ち回りです。
苦情は受け付けません。
私のやり方では基本ヒーラーのスイッチはしません。なお相方は学者を前提にしています。

【大前提1】
ヒーラーは重なるな、相方のヒーラーにくっついて動いたり重なるヒラは死ね。
むしろ死ぬ、そんで全滅する。
ついでに遠隔DPSもヒラとは距離置け。

リヴァイアサンは「オーバーフラッド」という攻撃をしてきますが、これは基本ヒーラーを対象・中心とした範囲攻撃です。
大体ダメージは1000程度。
ヒーラーが重なってたりすると二重にダメージが発生します(1000x2)。溶けます。
タイダルロア、珠の炸裂と重なるとHPが一瞬で溶けます。死にます。

【大前提2】
水鏡飛散に注意。

水鏡飛散が重なると、5ぐらいから回復射程が辛くなり、8ぐらいでかなり近場に居ないと回復できなくなり、16スタックで行動不能らしい(16スタックもしたこと無い)
なので基本、STにはケアル・ケアルラは飛ばさない、緊急時のみ。
じゃあどうするかというと、リジェネとストスキで支える。
この2つだと水鏡飛散のデバフを喰らわないので基本この2つを最大限維持。
最悪の場合ケアルラ、ベネディクションを使用する。
デバフが貯まった場合、リジェネストスキなどを駆使して44秒の解除を狙う。
相方が白の場合はダブルリジェネ、学者ならフェアリーは水鏡飛散を受けない。

【女神の加護】
ヘイト管理で使うことはほぼ無いので(私はだけどね)MP回復のために適宜使っていく感じ。
MTの戦士がヘイトコンボを使っていない場合リヴァイアサンのヘイトが上がっていくのでそれも兼ねて適宜使っていく。使わないでヘイトとったら「白魔、アウトー\デデーン/」
パーティメンバーがリヴァイアサンの「体当たり」と「叩きつける」と「水爆弾(鈍足付き)」をどれだけ回避できるかで白魔のMP残量が決まる感じ、オーバーヒールしてないのに白魔のMPが全然持たないって時は被弾してる奴は自戒すること。

【STに鏡が付くまで】
いつも通りに回復してましょう。

【STに鏡がついてから】
STにリジェネとストンスキンを出来る限り常時維持、ストスキであふれた分のダメージをリジェネで回復することで鏡の飛散を受けないままにSTを維持します。
この時MTの回復も行いフェアリーがSTの回復に動くように仕向けられるとなおよし。
事故った場合はベネディクション。

【4玉:ジャイヤスピューム】
フィールド4箇所に玉が出て壊すフェイズでは、一つ目の玉が壊れるまでは行動を変えずにST維持。
1つ目の玉が弾けて全体にダメージが入った段階で、ディヴァインシールメディカラを中央で撒きます。
水鏡飛散が1~2程度までなら全員に届くはず。この段階で水鏡飛散デバフを喰らい44秒継続になるのでここからストスキリジェネをSTに回して持たせて解除します。
ディヴァインメディカラの回復も重なっているので支えるのは容易のはずです。
この段階ではLBで破壊したりしないので、DPSがよほど空気読まないで同時破壊とかしない限りディヴァインメディカラの回復で追いつくはずです。
(そんな空気読まないDPSはそもそも極イフ楔突破できないだろうけど)

【タイダルウェイブ】
ここで手すりが壊れます。
タイダルウェイブのダメージ後に「ディヴァインシール→堅実魔 or 迅速魔→メディカラ」
可能なら堅実魔のほうを使いましょう。
この後船体を叩きつけてくるので回避するとタイダルロアが2回来ます。
大体このタイダルロアのダメージを回復し切るか仕切らないかのタイミングでメディカラが切れる感じなので、その後15秒はストスキリジェネでSTを抱えて鏡の解除を狙います。

【4玉+青玉+タイダルロア】
一番の危険地帯。ここ安定させられればこの後のウェイブトゥースサハギン処理して消化試合なので気張ります。
4玉が出た後、ここはLBで一気に玉が壊れるので即座にディヴァインメディカラを貼ります。
その後もDPSがすごい勢いで壊してくる上にタイダルロアが襲ってくるので神速魔を使用してパーティ全員にリジェネを撒きます。死ぬ気で撒きます。追いつかないようなら途中にメディカを挟むのも覚悟、鏡は甘んじて受けましょう。
大体全員にリジェネを巻き終わると最初に掛けた人のリジェネが切れてる感じになるでしょうが、
大体これで波は超えます。
これでまだしんどいようならメディカを撒きます。

【タイダルウェイブ2回め】
1回めと同じように。
このタイダルの後水鏡飛散を受けないようにしてデバフを解除しておきたい。

【ウェイブトゥースサハギン】
速やかにボコる。また、タイダルロアが頻発するのでやけくそで全体回復を撒きます。
維持でも支えましょう。支えてる間にDPSが倒してくれます。
天井の(ry

だいたいこんなかんじで動いてます。
また蒲焼き作りに行って気づいたことがあれば追記します。

【2014/4/8 時】

カテゴリー: FF14, FF14-猫的白魔の立ち回りめも- | コメントする

時折ふっと消えたくなる

明確な理由があるわけでもなく、時折ふっと消えてしまいたくなる……そんな時が間々あります。

他者には理由を求めないくせに、自分に対しては理由を求めるタチだからなのかはわからないですが、「ああ、私別に此処に居なくてもいいな」とか思って消えてしまおうかとぼんやり考えてしまうのです。
昔はこの癖や別の理由で一つの場所に長くとどまることがなかったのですが(ギルドもクランも半年から一年ぐらいで入って消えてを繰り返してました)最近落ち着いていたと思ったら不意に鎌首をもたげてくるから困りものです。

今はまだ、そこまで強くない衝動なのでこのまま消えてくれればいいなぁ……

カテゴリー: 活動記録 | コメントする

大迷宮バハムート

とりあえず4層まで突破しました。
現状残す未踏破コンテンツは「怪鳥巨塔シリウス大灯台」「大迷宮バハムート5層」「究極幻想アルテマウェポン破壊作戦」「極タイタン討滅戦」「極イフリート討滅戦」「ギルドオーダー2つ」です

FCで挑んでいたのにナイト、学者、モンク・白魔 の3つに別れてそれぞれクリアするという……。
いやぁ、地獄でした。
来週もやるんかー、来週は4層突破できるのかなー……。
5層は果たしていけるのか……怪しいところです_(゚。3 」∠ )_

とりあえずアラガンはあっても無くてもいいなー、という現状。
追加で揃える予定なのは神話脚
もうすぐ2.2も来るわけでそれまでにある程度準備終わればいいかなー、的な。

型紙(ミラージュプリズム)がくれば性能重視で装備を見繕って見た目を変更、というのもできると期待していますが、現状は……ねぇ?

ナイトの鎧を服の見た目に変更できるなら剣術士育成も気が乗るんですけどね。

あ、ちなみに生粋の白魔です、まだヒーラーとは名乗れぬ_(゚。3 」∠ )_。
MND極振りの白魔と学者が50ですが、学者経験足りなすぎぃ!

カテゴリー: 活動記録 | コメントする

ヤ・シュトラさんが可愛すぎて

イベントシーンでSS撮りまくってるのは私です。

でも最高の見せ場だったシーンで取れなかったのですごく不満
ヾ(⌒(ノシ’ω’)ノシバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

ヤ・シュトラ

あんまりにも好きすぎておそろいの服を調べて購入するほどです。
まだ装備出来ませんけど_(゚。3 」∠ )_

けどおかげで50まで上げるモチベーションが増えました!
今週末に……は厳しいかな?
でも、レベル上限も低くてさらにレベル上げもし易い感じなのでかなりやりやすいです。

一緒に遊んでくれる友人も居ますしね。
初見ダンジョンに行くときは特に心強いです。

幻術士の討伐手帳は全部埋まりました。
場所の表記がすごく曖昧で探すのに地獄を見ますがなかなか面白かったですよ。
道中参加したフェイトで死んだりしてリスタートとかありましたけどw

 

某イベントで壊滅後ヤ・シュトラさんと再開した時は抱きついてスリスリしたくなりました。
猫のごとく!

 

カテゴリー: FF14 | コメントする

動画情報

2013年12月16日に投稿した動画を試しに張ってみる。

[nicodo]sm22463895[/nicodo]

———————–

[nicodo display=”player” width=”500″ height=”330″]sm22463895[/nicodo]

貼り方わからないんでググったらプラグインが出てきました
便利ですね、これ。

カテゴリー: 動画情報 | コメントする

試験運用中

というわけでレンタルサーバーの試用期間です。

WordPressがどこまで出来るのかもよくわからんのですがね。
調べるだけで時間が吹き飛びそう……。

運用継続することになったら色々と整備していきたいところですね。

取り敢えずいじる!

 

カテゴリー: 活動記録 | コメントする